大阪府の岡川総合法務事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

登記には、主に不動産の登記と会社の登記があります。

不動産の権利関係は、「登記」によって公示されています。
その内容は、当事者が申請することによって記録されます。
登記の申請をしなければ、登記簿の情報は古いままです。

例えば、相続や売買、贈与などで所有者が変わっても、登記簿に記載された所有者(名義人)は自動的には変わりません。
住宅ローンを返し終わっても、担保の記録は勝手には消えません。
このような場合は、移転登記や抹消登記の申請をしなければなりません。

また、会社の登記は、会社の基本的な情報を記したもので、戸籍と住民票を合わせたようなものです。
会社を作るには、必ず登記をしなければならず、設立登記が完了した時点で会社が成立します。
また、会社設立後に登記された内容に変更があった場合、変更登記が法律で義務付けられており、必ず登記を申請しなければなりません。

会社を作る際は、お話をお聞きしたうえで、ご要望に沿った定款内容をご提案し、ご承諾を得たうえで登記申請のお手続きをいたします。

当事務所では、登記に関するご相談、生前贈与や遺言書の作成、抵当権の抹消等に関する手続き、会社の登記について皆様のお手伝いをさせて頂いております。

住所
大阪府高槻市城北町一丁目14番26号
シティパル城北105号
職種
  • 司法書士
業務
  • 相続登記
  • 不動産登記
  • 商業・法人登記
  • 登記に関する審査請求の相談
対応エリア
  • 大阪府
電話
072-647-3305

電話連絡の際は、「登記申請解決ナビ」を見たと一言お伝えください。

営業時間
お電話の受け付けは、平日10:00~18:00

受付時間帯以外(21:00頃まで)や土日祝日でも、できる限り対応。
ご予約いただければ土日祝日・時間外も対応。
代表者
岡川 敦也

≪資格≫
司法書士
(大阪第3868号、簡裁訴訟代理等関係業務認定第1012025号)
行政書士
(第14262001号、大阪第6819号)

≪所属団体≫
大阪司法書士会
大阪府行政書士会
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート(大阪支部北摂ブロック)
リンク
オフィシャルサイト
facebookページ
料金の目安
初回相談無料!
料金に関しましては、個別の依頼案件の内容によりご提示させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
その他

「弁護士さんに頼むのは大げさすぎるし・・・」 「こんな相談していいのかな?」 と迷ったときも、お気軽にご相談ください。 私は、皆様に最も身近な「街の法律家」として、さまざまなお悩みの総合相談窓口となり、問題を解決するためのサポートをさせていただきます。

アクセス
JR高槻駅・阪急高槻市駅から徒歩8分。
高槻市役所から道路を渡ってすぐ

本日のオススメ専門家をピックアップ

登記申請解決ナビの最新コラム

  1. トピックス
    相続登記をしないで滅失登記は可能か!
  2. トピックス
    境界杭
  3. トピックス
    不動産登記
  4. トピックス
    相続問題における土地家屋調査士の役割
  5. トピックス
    地目の種類と変更登記の手続き方法
  6. 登記申請に関して
    不動産登記について
  7. 登記申請に関して
    分筆登記とは
  8. 登記申請に関して
    相続登記のながれ
  9. 登記申請に関して
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  10. Q&A
    登記申請Q&A
  1. 登記申請解決ナビ
  2. 大阪府の専門家
  3. 大阪府の岡川総合法務事務所