福岡県の土地家屋調査士 小柳旭事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

土地家屋調査士とは、
土地や建物の所有者の依頼を受けて不動産の調査・測量を行い、
法務局に不動産の表示に関する登記の申請を行う国家資格者です。

土地建物の表示登記全般・測量・土地の境界に関するご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。

不動産の物理的状況を正確に登記記録に反映させるために、必要な調査及び測量を行い、また、依頼人の求めに応じて不動産の表示に関する登記の申請手続を代理します。

登記簿の表題部は、不動産の物理的状況を表しています。
つまり、区画の変更や造成工事・住宅の新築したような場合、不動産の現況に変更が生じた場合、表題部へ正確に記載するため、登記申請を行います。
そのためには、現況を測量し、近隣関係等を細部に渡って調査し、土地所有者・隣地所有者の同意を得て境界を定めてた上で始めて登記を申請ができる為、高度な知識と測量の技術が必要とされています。

不動産は登記の情報をもとに管理され、取引されていますが、登記の情報が古く、現在の状況を反映していないものも数多く存在します。
土地や建物の調査・測量を行い、登記手続を行うことによって、法務局で管理される登記の情報が新しくなり、現状を反映させることができます。
これにより、不動産の管理や取引を安心して行うことができ、将来にわたり紛争を防ぐことができます。

不動産の表示に関する事や土地の境界問題に関する事などサポートいたします。

住所
福岡県八女市吉田1628-1
職種
  • 土地家屋調査士
業務
  • 建物登記
  • 分筆登記
  • 建物滅失登記
  • 相続登記
  • 登記に関する審査請求の相談
  • 抵当権抹消登記
対応エリア
  • 福岡県
電話
0943-24-9911

電話連絡の際は、「登記申請解決ナビ」を見たと一言お伝えください。

営業時間
09:00~18:00
休業日 日・祝
代表者
土地家屋調査士 小柳旭

≪事業内容≫
不動産(土地・建物)の調査・測量
不動産の表示に関する登記手続

私たち土地家屋調査士は不動産登記を通じて皆様の大切な財産を安心して未来に引き継げるようお手伝いをしています。
リンク
オフィシャルサイト
i タウンページ
料金の目安
ケースにより費用が異なります。
※まずはお気軽にお問い合わせください。
アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

登記申請解決ナビの最新コラム

  1. トピックス
    相続登記をしないで滅失登記は可能か!
  2. トピックス
    境界杭
  3. トピックス
    不動産登記
  4. トピックス
    相続問題における土地家屋調査士の役割
  5. トピックス
    地目の種類と変更登記の手続き方法
  6. 登記申請に関して
    不動産登記について
  7. 登記申請に関して
    分筆登記とは
  8. 登記申請に関して
    相続登記のながれ
  9. 登記申請に関して
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  10. Q&A
    登記申請Q&A
  1. 登記申請解決ナビ
  2. 福岡県の専門家
  3. 福岡県の土地家屋調査士 小柳旭事務所