愛知県の近藤事務所

  • 相談無料
  • photo
  • photo

土地建物の調査 測量不動産の表示登記を行なっております。不動産に関しましてもご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください。

土地家屋調査士として的確にアドバイスし、迅速かつ正確に業務を遂行していくことを心懸けています。

登記簿の表題部は、不動産の物理的状況を表しています。
つまり、区画の変更や造成工事・住宅の新築したような場合、不動産の現況に変更が生じた場合、表題部へ正確に記載するため、登記申請を行います。
そのためには、現況を測量し、近隣関係等を細部に渡って調査し、土地所有者・隣地所有者の同意を得て境界を定めてた上で始めて登記を申請ができる等、高度な知識と測量の技術が必要とされています。

まずは、お気軽にご相談ください。

住所
愛知県津島市西柳原町三丁目3番地2
職種
  • 土地家屋調査士
業務
  • 建物登記
  • 分筆登記
  • 相続登記
  • 不動産登記
  • 商業・法人登記
対応エリア
  • 愛知県
電話
0567-25-5114

電話連絡の際は、「登記申請解決ナビ」を見たと一言お伝えください。

営業時間
営業時間 平日8時30分から18時
(土日、祝日は休業ですがメール、FAXは24時間つながります)
代表者
近藤 誠
 愛知県土地家屋調査士会 登録番号2524
 愛知県行政書士会 登録番号12192467

近藤 和雄
 愛知県土地家屋調査士会 登録番号1473
 
リンク
オフィシャルサイト
料金の目安
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
個別の依頼案件の内容により、ご相談に応じます。
その他

私たち近藤事務所は土地家屋調査士・行政書士事務所です。37年超の実績で、頼んで安心・任せて安心!を基本姿勢に日々業務に励んでいます。 境界調査・測量・土地の登記・建物の登記のことなら是非、お気軽に私たちに相談してみてください!

アクセス
※下記地図参照

本日のオススメ専門家をピックアップ

登記申請解決ナビの最新コラム

  1. トピックス
    相続登記をしないで滅失登記は可能か!
  2. トピックス
    境界杭
  3. トピックス
    不動産登記
  4. トピックス
    相続問題における土地家屋調査士の役割
  5. トピックス
    地目の種類と変更登記の手続き方法
  6. 登記申請に関して
    不動産登記について
  7. 登記申請に関して
    分筆登記とは
  8. 登記申請に関して
    相続登記のながれ
  9. 登記申請に関して
    相続登記の義務化(令和6年4月1日制度開始)
  10. Q&A
    登記申請Q&A
  1. 登記申請解決ナビ
  2. 愛知県の専門家
  3. 愛知県の近藤事務所